作業実績ブログ|岡山のDENT ZERO | 岡本自動車– デントリペアブログ –
日々の作業風景と、最新の修理事例をご紹介
岡山県のデントリペアショップDENT ZEROのブログです。デントリペアによる車のへこみ修理や雹害車の修理事例、日々の作業風景などを発信しています。愛車の気になるへこみや万が一の雹害でお悩みの方に役立つ情報をお届けします。
-
ルーミーのドアにできたヘコミをデントリペアで直しました!
ルーミーのドアにできたヘコミを、デントリペアで修理しました。 通常、ドアのヘコ… -
JF5 N-BOXのスマートキー追加登録しました!
今回は、当社でご成約いただいたホンダ N-BOX(型式:JF5)の納車前整備の一環とし… -
出張デントリペアでフェンダーにできた凹みをデントリペアで修理しました!
いつもありがとうございます!DENT ZEROです。 先日、いつもお世話になっている業… -
フォルクスワーゲン トランスポーター、エンジン始動
先日、長らくお預かりしておりましたフォルクスワーゲンのトランスポーターのエン… -
クロスビーのボンネットにできたヘコミをデントリペアで直しました!
最近、ホームページを見てご来店くださったり、お問い合わせをいただく機会が増え… -
N-BOXのスライドドアにできたへこみをデントリペアで直しました!
本日は、ホンダ N-BOX の左スライドドアにできたヘコミのデントリペアを行いました… -
N-ONEのバックドアにできたへこみをデントリペアで修理しました。
オカマを掘られて凹んでしまったバックドアをデントリペアで直しました。へこみの… -
ロードスターにできたエクボをデントリペアで直しました!
NCロードスターのアウターハンドル横にできた、かわいらしいエクボを直しました。 … -
クラウンのドアにできた凹みをデントリペアで修理しました!
お疲れ様です!今回はクラウンの後ろのドアにできた凹みを修理しました。ツールア… -
ホンダ ヴェゼルのルーフにできた凹みをデントリペアで修理しました!
新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがう… -
デントリペアで雹害を修理しました!
雹害にあったMAZDA2をデントリペアで修理しました。凹みの数が合計420ヶ所とたくさ… -
雹害にあったシビックのルーフをデントリペアで修理しました!
先日、雹害にあったFLシビックのルーフとボンネットにできた凹みをデントリペアで… -
雹害にあったLEXUS LBXをデントリペアで直しました!
4月に兵庫県で起きた雹害でちょこちょこお問い合わせを頂いております。被害に合わ… -
軽トラのルーフにできたヘコミをデントリペアで修理しました。
当店の在庫車両のキャリーのルーフにヘコミがあったのでデントリペアで直していき… -
ルーフサイドにできたヘコミをデントリペアで修理しました!
暖かくなってきたと思ったら寒くなったりと寒暖の差が激しい今日ですが、ようやく… -
シャトルのフェンダーにできた凹みをデントリペアで修理しました!
右フロントフェンダーにできた大きめの凹みをデントリペアで修理しました。ご依頼… -
N-WGNにできたヘコミをデントリペアで直しました!
右のクォーターパネルと給油口にできたヘコミをデントリペアで修理しました。 あり… -
ハイエースのバックドアのヘコミをデントリペアで元通り!
ハイエースのバックドアにできたヘコミをデントリペアで修理しました。 ご依頼あり… -
デントリペアでボンネットのヘコミを修理しました!
-
ホンダN-ONEのバックドアをデントリペアで修理しました!
バックドアにある3cmほどのヘコミをデントリペアで修理しました。タッチペン跡が目…
-
ルーミーのドアにできたヘコミをデントリペアで直しました!
ルーミーのドアにできたヘコミを、デントリペアで修理しました。 通常、ドアのヘコミ修理はガラスサッシの隙間からツールを差し込んで押し出します。しかし、今回は内部に発泡スチロールや裏骨があったため、ドアの内装を分解。薄いツールを鉄板と裏骨の隙... -
JF5 N-BOXのスマートキー追加登録しました!
今回は、当社でご成約いただいたホンダ N-BOX(型式:JF5)の納車前整備の一環として行った、スマートキー追加登録の作業事例をご紹介します。 こちらの車両は仕入れの時点でスマートキーが1本のみでした。もちろん、そのままでもお乗りいただくことは可能... -
出張デントリペアでフェンダーにできた凹みをデントリペアで修理しました!
いつもありがとうございます!DENT ZEROです。 先日、いつもお世話になっている業者様からご依頼をいただき、デントリペアでの出張修理に伺ってきました。 作業内容は、左前フェンダーにできた凹みのリペアです。 【施工前の写真】 大きさは8cmほど。 デン... -
フォルクスワーゲン トランスポーター、エンジン始動
先日、長らくお預かりしておりましたフォルクスワーゲンのトランスポーターのエンジンが、ついに始動いたしました。10年間車庫で保管されていた車両で、先日ご来店されたお客様もエンジン音を聞いて大変喜んでおられました。 やはり長期間の不動状態は車両... -
クロスビーのボンネットにできたヘコミをデントリペアで直しました!
最近、ホームページを見てご来店くださったり、お問い合わせをいただく機会が増えてきました。とても嬉しいです!自分でホームページを作っているので、「ホームページを見ました」と言われると、特に嬉しく感じます。お気軽にお問い合わせくださいね。 今... -
N-BOXのスライドドアにできたへこみをデントリペアで直しました!
本日は、ホンダ N-BOX の左スライドドアにできたヘコミのデントリペアを行いました。 ビフォー(修理前の状態) 作業前の状態をご覧ください。 ビフォー画像 ツールアクセスの問題 まずは、いつものようにパネル裏からツールで押し出す方法を試みました。... -
N-ONEのバックドアにできたへこみをデントリペアで修理しました。
オカマを掘られて凹んでしまったバックドアをデントリペアで直しました。へこみの深さはそこまで深くはなかったのですが、4箇所凹んでいたり、ボコッと高い部分ができていたりと、見た目よりやや複雑なヘコミでした。 最後はバックドア全体をキレイにポリ... -
ロードスターにできたエクボをデントリペアで直しました!
NCロードスターのアウターハンドル横にできた、かわいらしいエクボを直しました。 直している途中、写真を撮るのを忘れていることに気が付き慌てて撮影しました。撮影忘れはよくあります😅 寒くなってきたので塗装が割れないようにヒートガンで温めながら... -
クラウンのドアにできた凹みをデントリペアで修理しました!
お疲れ様です!今回はクラウンの後ろのドアにできた凹みを修理しました。ツールアクセスが良くキレイに直りました😊作業を動画で撮れたらいいのですが、撮影しながら作業をするのがなかなか上手く撮れなく今回もビフォア・アフターのみの動画となっており... -
ホンダ ヴェゼルのルーフにできた凹みをデントリペアで修理しました!
新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがうございました。本年もお客様にご満足頂けるようデントリペアの技術向上を目指し努めて参りますので何卒よろしくお願いします。 ブログの更新を4ヶ月ほどサボっておりました...
12