画像でデントリペア可能か判断OK!写真or動画をLINEで送るだけの簡単見積もり!お気軽にお問い合わせ下さい!

N-BOXスライドドアにできたへこみをデントリペアで直しました!

本日は、ホンダ N-BOX の左スライドドアにできたヘコミのデントリペアを行いました。

ビフォー(修理前の状態)

作業前の状態をご覧ください。

N-BOX スライドドア ヘコミ修理前
ビフォー画像

ツールアクセスの問題

まずは、いつものようにパネル裏からツールで押し出す方法を試みました。しかし、へこみのある場所にはブレース(補強材)があり、外からのアクセスではツールが入らず、直接プッシュできませんでした。
ヘコミの下の方は押せたんですけどね…

スライドドアのトリム(内張り)を外せばアクセスできるかと思いましたが、モジュールパネル(内部の一体型パネル)を外さないとツールを入れられません。N-BOXのモジュールパネルは外すのに手間がかかるため、今回は別の方法で対応することにしました。

プーリングでの修復

今回は、表側から引っ張るプーリング工法を採用しました。プーリングは、専用の接着剤を使ってヘコミ部分にタブを取り付け、それを引っ張り出すことで修復する方法です。この方法には塗装が剥がれるリスクがあるため注意が必要ですが、新しい年式の車両であれば、ほとんど問題なく作業できます。

今回のN-BOXも比較的新しい車両だったため、塗装剥がれのリスクを最小限に抑えつつ、慎重に作業を進めました。結果として、塗装にダメージを与えることなく、しっかりとヘコミを修復することができました。

アフター(修理後の状態)

修理完了後の状態をご覧ください。

N-BOX デントリペア修理後
アフター画像

当店では、お車の状態に合わせて最適なデントリペア方法をご提案しています。「このヘコミ直るかな?」とお悩みの方は、お気軽にご相談ください!

デントリペアのお問い合わせはこちらから

\ 写真・動画見積もりはこちら /

\ お気軽にお電話下さい/

  • URLをコピーしました!